メニュー

咳が続く

元から辛い症状ではありますが、コロナの流行以来、社会的な意味でさらに辛い症状となりました。

ポイントは

  1. 2-3週間以上続いているか
  2. どの時間帯に咳が出やすいか
  3. 痰は多いか、多いなら何色か

です。

① 2-3週間以上続いているか

咳は

発症2-3週間

という時期を境にして、原因となる疾患の頻度が変わってきます。

ざっくり

  • 発症2-3週間まで … 感染症による咳(かぜなどに伴う咳)
  • 発症2-3週間から … 感染症以外による咳

が多いと考えてください。

感染症以外による咳の中には、肺がんなど発見が遅れると予後に関わるものも含まれるため、2-3週間以上続く咳は、一度X線を撮っておくことをお勧めします。

② どの時間帯に咳が出やすいか

「2-3週間以上続く感染症以外の咳」の中に含まれる疾患は、かなり多岐に渡り、それぞれ治療が異なります。

それらを区別していくうえで初めに必要な情報が

どの時間帯に咳が出やすいか

です。

具体的には

  • 明け方〜早朝 … 喘息・咳喘息、アレルギー性気管支肺アスペルギルス症
  • 就寝前/起床時 … アトピー性咳嗽、副鼻腔気管支症候群
  • 食事中/満腹時/起床時 … 逆流性食道炎
  • 一日中 … (長引くタイプの)感染症による咳、間質性肺炎、肺がん
  • 診察室などの人前 … 心因性咳嗽

となります。

③ 痰は多いか、多いなら何色か

次に役に立つのが

痰は多いか、多いなら何色か

という情報です。

具体的には

痰が少ない          
  • 喘息・咳喘息
  • アトピー性咳嗽(初期)
  • 逆流性食道炎
  • 百日咳・マイコプラズマ感染症
  • 心因性咳嗽
痰が多い
  • アレルギー性気管支肺アスペルギルス症→ 黄色・粘液性
  • アトピー性咳嗽(後期) → 透明
  • 副鼻腔気管支症候群→ 黄色・血性
  • 気管支結核 → 透明・黄色
  • 肺がん→ 血性

となります。

詳細な呼吸器科的検査やCT、胃カメラで、ここからさらに絞り込む方針もありますが、当院は問診でここまで絞り込んだら、あまり長引かせる前に投薬治療を始める方針としております。

それが有効かどうかで、診断の正否を最終的に判断することができるからです。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME